施工事例

施工事例

ヘーベルパワーボードの作り方(製造工程)

ヘーベルパワーボードがどのように作られているかをご紹介します。

  • 1

    加工

    加工

    ヘーベルパワーボードの主な原材料は、珪石・生石灰・セメント・アルミ粉末などです。これらの原材料を、厳密な品質管理の下に加工、調整します。

  • 2

    防錆処理・ラス網組立

    防錆処理・ラス網組立

    次にパネルの強度を高めるためのメタルラス網(補強材)に防錆処理を施し型枠を用意します。

  • 3

    計量

    計量

    先ほど加工・調整を済ませた原材料を、自動計量機にて最も適した成分に計量します。

  • 4

    注入→発泡・凝固

    注入→発泡・凝固

    計量を済ませた原材料を混合・攪拌します。この出来上がった原液を型枠に注入し、発泡・凝固させます。

  • 5

    切断

    切断

    凝固し終えたものをパネル状に切断し、オートクレーブ養生します。

  • 6

    オートクレーブ養生

    オートクレーブ養生

    オートクレーブ窯にて、高温・高圧・蒸気養生を10数時間にわたって行います。これによってトバモライト結晶を生成し、ヘーベルパワーボードの強度、耐久性を飛躍的に向上させます。

  • 7

    加工

    加工

    オートクレーブ処理後、表面に様々な加工を施し、意匠豊かなデザインに仕上げていきます。

  • 8

    検査・出荷

    検査・出荷

    完成後は、綿密な品質検査を行います。万全の体制で、出荷・納品までの製品品質を管理しています。

TOP